top of page

​ご利用案内

当事業所の福祉サービスのご利用案内です。

​対象者

1:障がい者手帳を持っている方

2:年齢が18歳以上65歳未満の方

3:移動・食事・排泄等、身辺処理の自立されている方

4:指示・意志伝達等の理解ができる方

5:定められた規則等を守れる方 

​仕事の内容

・ストラップ、ブローチ、マグネットおみやげアクセサリー

・奄美観光おみやげTシャツ作り

・奄美のケンムンおみやげ貝がら人形作り

・特産品等のネット販売

※今後、施設外の作業も取り組む計画です。

1日の仕事の流れ

利用時間:9:30~15:30

労働時間:5時間

(午前・午後に各30分、相談指導・生活支援の面談時間を設定、昼休憩60分)

​ご利用の流れ

【お申込み可能な方】

障がい者手帳(身体・知的・精神等)をお持ちの方

​1.お問い合わせ

ハローワクで紹介状を貰ってください。

​2.見学

施設説明と作業見学があります。保護者の見学も歓迎です。

◎利用条件            

年齢が満18歳以上、65歳未満の方

著しい医学的症状や精神障害のない方

移動・食事・排泄、身辺処理の自立されている方

指示・意志伝達の理解ができる方                

定められた規則を守れる方

​3.面接

役所への申請も行っていただきます。

◎受給者証をお持ちの方    

障害者福祉サービス受給者証を提示し、サービス利用規約を結びます。

◎受給者証をお持ちでない方

各市町村の福祉部・課へ申請します。

必要書類を作成し、障がい者本人と弊社スタッフで申請し、障害者福祉サービス受給証を交付されます。

​4.本契約

正式な採用となります。          

契約書類などの記入があります。

bottom of page