top of page
検索

こんにちは西岡です

  • afree4
  • 2018年4月19日
  • 読了時間: 1分

<写真をクリックしてくださいね>

今日は、旧の3月3日桃の節句です。晴天に恵まれて奄美の海岸では、貝取りや釣りなど磯遊びに多くの方々が集まり楽しんでおられることでしょうね!さて話は、太平洋戦争時代のことになりますが、食料のない時代、奄美のとある集落の一家のお話です。その日、蟹を沢山取って来た親御さん、自分は少しだけ食べてお腹を空かせた子供達に沢山蟹を食べさせてあげました。ところが、親心でたらふく食べさせた蟹は、なんと、毒蟹だったのです

。Σ(゚Д゚)美味しく蟹を食べた愛しい子供達は全員亡くなり親御さんだけが生き残ったそうです。語り継がれた話しを知っておられる集落の方々は、蟹を食べない方も多々おられるそうです。最後は、湿っぽい話になり御免なさいね。☆✨☆✨☆遠い昔にこんな話しもありましたとさ。

(奄美大島の気温は25℃、海開きをしたビーチもあります。)


 
 
 
bottom of page